さて、初日終了後、広島の“たけろー”さんに誘ってもらい
広島勢の皆さんと御飯とお風呂をご一緒させてもらいましたー♪
やっぱり、犬好きな人達と一緒過ごすってのは楽しいねー♪
ミックちんの入賞もあって、ホクホク気分のvdちゃんであった
さて、能天気に夜を過ごすvdちゃん、翌日には不幸のどん底に陥るとは知る由もなかった・・
明けて、日曜日
寝る時から、何やら、胃の辺りに違和感があったのだが
寝たら治るだろー!なぞと気楽に考えていた
っが、しかし
厄年目前の身には、若かりし頃の常識は通用しなかったのであった(チーン!)
胃が痛てー!!!!!! 起きてから暫くはソーでもなかったのだが
競技開始の頃になると、既に、椅子から動けないじょーたいに陥っていた・・
マヂ?これって、マズイよね・・
ワン’Sを散歩に出してやりたいのだが、動けんー・・
棄権しよーか?とも思ったが、いけるトコまではイケー!ってんで、出るには出たが・・
腹に力は入らんわ、動くのも辛いから、突っ立ったまんまになるわ、もーサイテー
投げてる時は意識が別のトコにいってるから、まだマシなんやけど、タープに帰ってくると意識が全て戻ってきて・・アイタタタタタ・・・・
最悪の時は、水飲んでも吐いてた
あの時はマヂで“俺、帰れるんやろかー?”って思―たでー
人間はそんな状態やったケド
ミックちんは闘志満々!
ドギーズサバイバル
1ラウンド12ポイントでソレナリに通過♪(笑)
2ラウンド8ポイント、薄氷の思いで決勝ラウンドへー♪(笑)
嗚呼、嬉しいよーな、悲しいよーな・・・
胃が痛くなくても同じ結果やったと思うが
決勝は、ミックちんの闘志に応えられず0ポイント(スマーン!ミック!)
5位タイで終了
ちなみに、クリスはプレジャーに出たんやけど・・・
1ラウンド1キャッチ4ポイント
2ラウンド1キャッチ6ポイント
っちゅー、史上下から2番目ぐらいの成績で終了(スマーン!クリス!)
コレは、胃痛関係無く、俺のオオボケどした・・・
広島の“たけろー”さんが心配して胃薬をくれたのだが
胃がよっぽど弱っていたのか?吐いてしもーた・・
いよいよ弱ったなあって思ってると
昨夜知り合いになった広島の人から“ガスター10”をもらう
こいつが効いたのか?その後、一頃より大分落ち着いてきた(助かった!)
結局、夕方まで椅子とお友達になっていたのだが
全く動けない状態からは脱し、何とか後片付けが出来る状態になったザンス
泣き言レポになってもーたが
実際、2日目は、痛みとの戦いで終始したので、ご勘弁願いたい(笑)
しかし、無事に帰って来ることができたのは、広島の皆さんのお陰でございますデス
マヂで深く感謝しています
コノ場で言っても、なんちゃ意味ないけど(笑)
謝意を表明したい
ありがとうございました
スポンサーサイト
遅くなったケド
備前2回目行ってきたザンスー!
しかし、今回はヤラレタ
まさか胃炎になるとはー(自己責任やろー!)
まあ、コレも経験とゆーコトで良しとしませう(能天気vd)
予定どーり、金曜日の19:30頃発
会場着は零時前
準備する元気も無く、速攻寝る(笑)
明けて土曜日
天気は晴ときどき曇
海端特有の変則的な風が吹いている
しかし、一人で荷物運んだり、タープ立てたりするのはメンドクせー!
っても、フリーは一発目やから、それなりにウォーミングアップになって良―かも?(笑)
さて、今日のエントリーは
クリス:フリースタイル
ミック:ドギーズ
キース:留守番(笑)
っで、エントリー表を見て“ビックリ!” ォオー!!(゚д゚屮)屮
何と!NDAフリーでトップを走る“M.K&ロゼ・カルーアミルク”が来とるー!エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━
って、別に勝負になるワケ無いケン、騒ぐ必要は無いンやけどな(笑)
どっちかってーと、トッププレイヤーのプレーが見られるので嬉しかったりしてー(笑)
フリーのエントリーは7チーム
その中に、気になる名前をハケーン
“Y.K&北都”
何で気になってたかってーと
このチーム、JFAのパフォーマンスフリーには必ずってほど出てたし、エントリーが1チームしかなくても出ていたので
“何か、ウチと似てるなあー”って勝手に近親感を持っていたのだ(Kさん、ごめーん 笑)
さて、クリはんの1ラウンド目
反省点は2点
①結局、実際にプレーに入ってもルーティンを決めきれていなかった
②コノぐらいの風ならーって舐めてかかった
最近の定石、インチキフリップ4発からのスローイング
あれっ?ディスクが真っ直ぐ飛んでいない??(感じているより風が強かった)
っで、パッシング4発
コイツも右へ左へー
っが、思いがけないトコへディスクが行くから嬉しいのか?クリさん、結構ノリノリでディスクを追っかける
っで、あんまり成功したコトのないスタンディングからのニーボルト、バックボルトの連続ボルト、しかも、新型の入り方(笑)
ほりゃ!クリはん!
ありゃ?上手いこといったでー(拍手―!)
っで、気を良くしてからのジグザグ
コレもクリさん気合十分!
2発目のオーバースローも体勢崩しながら果敢にキャッチ!
ただ、唯一の失敗は、風上から投げたため、ショルダースローが大馬鹿スローになったコト(基本的に、ショルダースローは風上に向かって投げるのが定石)
人間のミスどしたー(ゴメン、クリス)
残り30秒で、ニーボルト、バックボルト×2にチャレンジしたんやけど
風上に上げたディスクは煽られる
風下に上げたディスクは持っていかれる
全弾トスミス!タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
ごめん、クリさん・・・|出口| λ............トボトボ
オマケに2ラウンド目(45秒ディスタンス)は0ポイント!
5位タイ(2チーム)で3ラウンドへー(情なー)
(今回は7チームなので、全員3ラウンドあるのよー 笑)
クリさんの3ラウンド目
今度はルーティン固めてー
風に負けないよーにシッカリ投げるゾー!
インチキフリップからパッシング2本までは一緒
3本目をオーバーにし、4本目をバックボルト、スロー(全てノーキャッチ 笑)
っで、3枚持ってニーボルト、バックボルト、サイドアームスロー
(サイドアーム、大失敗!ごめーん!)
次、ジグザクやけど、今度は風向きを考えて風下からー
考え方は良かったんやけど、ショルダースロー、今度は風に負けて右へ流れ過ぎー(アホじゃ)
後は、レッグオーバー、バックボルト、ニーボルトで終了
良いとは言えないケド
まあ、1ラウンド目よりかは納得できたかな?
さて、今日の1番人気(笑)ミックちんのドギーズ
1ラウンド目
4投2キャッチで8ポイントスタート
2ラウンド目
4投パーフェクトキャッチの17ポイント!
しかも、5.6エリアのオマケつき!
上等でー!ミックちん!
何でか分からんケド、戻り足もメチャ早かった(ビデオ撮ってくれたタケローさんも同じコト言ってた)
合計25ポイントで予選2位通過!
っても、まあ、運が良かったんやけどね(笑)理由は↓
NDAにも限らんケド、今の小型犬で決勝へ残ろうとすれば、5.6ポイントは当たり前、7.8エリア4投ってのも有りってぐらい高速の足が必要なんよね
ミックちん、鈍足なワケでもないのだが、如何せん、先行度数が低いため5.6はキツイ
もうちょっとすれば、5.6エリアまで走れるよーになると思うのだが、今の所は3.4エリアで修行中(笑)
なんで、ミックちん、残念ながら今のトコは決勝に残る力は無い
では、何故?ミックちんが決勝へ行けたか?
単純に上位陣が風を気にしすぎて自滅したからに過ぎない(笑)
ただ、ミックちんは本当に頑張ったので、そこんトコは理解してるツモリ(笑)
なんぼ、他がコケたからゆーて、ウチもコケとったらダメだったワケやしー(笑)
さあ、決勝ラウンド
上から順番に、ジャック、コーギー、ジャック、ジャック、ジャック
何と、ウチ以外は全てジャックラッセルテリア!
スピードが自慢のロングプレイヤーばっかしやしー
まあ、エエわな
ウチはウチのスタイルでやるダケよ
決勝ラウンドは追い風
追い込み足の無いミックちんにはキツイ風やなあ
なるべく、スピードが出ないよーなスローイングにしてみたが
やっぱり風に持っていかれ、ミックちん必死に追うも、鼻先までー(惜しい)
結局4ポイント、合計29ポイント
順位を一つ落とし、3位でフィニッシュ
俺がキチンとしたスローが投げられてれば順位を落とすコトも無かったんやけどなー
ゴメンよー、ミック
土曜日の結果
クリス:フリー 4位(さり気に順位上がっとるし)
ミック:ドギーズ3位
キース:留守番 1位(笑)
大会終了後も何かと実りのある土曜日でございました(笑)
土曜の夜から発症した急性胃炎のため
今日はブログお休みですー
しかし、マヂ痛てー
一番酷い時は水飲んでも吐いてた
未だ飯は食えない(食っても吐く)
痛いわ、気持ち悪いわ
早く治ってくれー!
明日、明後日と備前で飲んできます(ヲイっ!)
今日は移動するだけー♪
しかし、例によって例のごとく
フリー、なーんも考えてないケド
何とかなるっしょ♪(相変わらず能天気)
まあ、月に1回の本番形式の練習とゆーコトで(笑)
誰も知らないと思うケド
実は、今まで出たフリー
全て曲を変えているのだー!(って未だ5回ぐらいヤン)
フリーのポイントと選曲は関係ないと言われているが
演技をするのに音楽を流すってのは、やっぱし意味があると思う
ジャッジも人間やから、選曲とか曲とのマッチングとかってのには影響されると思うでー
ウチは選曲は完璧なんやが(ホントか?)肝心のフリーがー(笑)
ちなみに今までに使った曲は
(高知)BENNIE K "Japana-rhythm" 「Dreamland」
(阿蘇)LIMP BIZKIT “THREE DOLLER BILL Y`ALL ”「Pollution」
(大分)PRINCE “CHAOS AND DISORDER” 「CHAOS AND DISORDER」
(備前)Reef “Getaway” 「Getaway」
(山口)COLD BLOOD “LYDIA” 「Come Back into My Life Again」
(備前)Reef “RIDES” 「Moaner snap」(あっ、バラしてしもーた)
しかし、ダイブン前にインチキDJやってた時も思ったけど
選曲、メチャ、難しい
自分が好きなの勝手に選ぶのなら楽やけど、それ以外の目的となると、カナリ色んな制約がでてくるケンなー
家にある3、400枚のCDでも使えるのは一部
まあ、ウチにあるCDは、古のロックやブルース、ファンクばっかやけん
選択する以前の問題やけどな(笑)
使いたい曲や使える曲もあるんやけど
録音が古いってのは、屋外使用の場合
結構、アドバンテージになるのが
辛いトコよのー
今日、選挙のお手当てを貰ったキタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!
これで、三木へ行けるよーになったザーマス♪(オッサン、備前、未だ終わっとらんでー!)
さて、2月の三木、土・日・月と3日間あるのやけど
参加はヤッパ土日がエーなー(月曜は、寝る! 笑)
っで、日曜のエントリーは考える余地が無いのだがー
土曜日はチト考えチュー
中でも、ミックちんをドレに出すかが問題
プレジャーはチト荷が重過ぎるか?
っても、今更ノービスってのもねー(別に構わないと思うケド??)
いっそ、ルーキーってのもアリ?(マヂで??)
んー、困った困った・・(勝手に悩め!)
っちゅーコトで、当犬達の意志を尊重して
直接聞いてみるコトにしたザンス
キースは何に出たい??
パス・・
クリさんわー♪
次回、殺す
さてー
一番問題のミックちんわあ??♪
オノレらー
ビニール袋にわ、気ーつけーよおー!(殺意 ギロッ!)
(昨日は選挙疲れで、寝てましたデス<(_ _)>)
犬とは関係無いケドー
前までは、ご飯を炊くのにダッチオーブンを使っていた
何故にダッチオーブン?って言う方が居られるカモしれんが
決して、炊飯器が買えないからではない(ホントか??)
炊飯器を買うのが勿体無いダケなのだ!(そっちの方がヤバくねーか?)
でも、ダッチオーブンで炊いたご飯はナカナカ美味しかったダスよ
ウチが使ってるのはロッジの12インチ(ディープじゃ無いヤツ)
しかし、ダッチオーブンは、ホント、面白い
作れないモンって無いんやない?
ってぐらい何でも作れる
キャンプとかでピザやケーキを作ったんやけど
屋外でピザやケーキが焼けるっての珍しいから
ウケがメチャ良かったダスよ♪(最近、やって無いケド・・ 笑)
ただ、唯一の欠点(では無いのだが)は重さ
約8k
キャンプとかでタマに使うには良いが、キッチンで使うには
チト、重い・・
っで、最近は普通の鍋でご飯を炊くよーになった
(炊飯器買えって!)
イヤイヤ、敢えて困難にチャレンジするのが男のロマンなんよね♪(そーかあ??)
ホントは、油断さえしなけりゃ、メチャ簡単なんやけどね(笑)
(油断すると、黒焦げになる 笑)
今日は県知事選挙どした
っても、まだ終わって無いんやけどね
朝6時30分から20時までって
絶対長すぎる!
っで、今から開票なんやけど
既に当確でとると
開票するのがアホらしくなるでー
今日は(も)テーマ無し(笑)
なんで、今日は、思いついたコトを井戸端話で愚痴る!
↑の画像、ブサイクなんやけど
撮るのは大変やったンやでー
右手でカメラもって、左手で投げるンやけん
(ソコまでする必要あるんかい!)
しかし、左手でもディスク投げれないコトは無いんやなー
捻転競技の恒やけど、一方向ダケへの捻転って身体に良くないって聞いて(歪む)
飛ぶ飛ばないは別にして左手で投げたりするんやけど
案外、飛ぶんよね
まあ、ギコチナイし、手の感覚が殆ど無いから、キチンとってワケにはイカンけど
10m程度ならソレナリに飛ぶンよねー
その辺って、野球とかのスイングに起因しとるんやろな
大体、右利きの人って、時計と反対周りでスイングするヤン
でも、右利きの人のスローって、時計と反対周りなんよねー
実際問題、左で投げた方が身体はスムーズに動くと思う
やから、感覚が殆ど無い左手でも、ソレナリに飛ぶンやと思う
ただ、俺は、チョット卑怯な要素は有るんヤケどな
左でボールは投げられるし、ギターしとったし、キーボードも両手打ちやしー
使えるとは言わんが、普通のひとより左手は使ーとるケンなー
左と言えば、明日は知事選なんよねー(左と関係あるんかい!)←ソノ辺が井戸端♪
っで、明日は4時起き!
6時30分には投票所に行っとかんとイケンけん
ワン'Sの世話計算したら、その辺には起きンとなー
っで、開票が終るのが23時頃になると思う
長い一日になるケド
コイツの手当てで来月の三木へ行くンやケン
何とか乗りきるでー!
手当てで思いだしたケド
金曜日に源泉徴収票を貰ーたんやが
見てビックリ(゚〇゚;)
その前の年より、年収が50万下がっとる!
毎年下がってたんやけど、50万は無かったのでタマゲタ!
ボーナスも含めてやから、単純には計算出来ンけど
単純に12ヶ月で割ると、月4万以上!下がっとる計算やー!
どーりで、去年は”何か、金無いなー"って思うたハズやでー
タマタマやけど、なんやカンヤでキャッシングしたのが47万やったのはそのセイかー
↑それわ違うと思う・・・
まあ、去年は、生まれて初めて大会トカに参加しだした時期やけんな
今までの生活パターンのままで遠征しよったケン
金が足りなくなるのはアタリマエやったケドー(笑)
今年は、割と(割と??)計画的に行動するケン、去年みたいなコトにはならんやろー
(って思いたい っちゅーか、ヤレよ!)
・・・・ハイ・・・・
飛遊犬のbbsでグリップの話が出てたので
今日はグリップネタ
詰まらんネタやけど、記録的な要素(ネタ思いつかん)とゆーコトでー(ダメ?)
vdちゃんは2種類のグリップを使い分けとります
↓ディスタンス時は飛距離重視のグリップ(パワーグリップらスい)←飛ばンけど
↓フリー時は回転重視のグリップ(バークレーグリップもどき)←回らンけど
↑(撮るのに腕ツリそーになった 笑)
何で変えるン?ってーと
パワーグリップでは、トスをよー上げンのよー!(馬鹿)
しかし、グリップも難しいし、奥が深い!
色んなグリップ試して今のグリップに一応落ち着いてるケド
マストなグリップとは思えないンよねー
なんで、現在もビミョーに変化中
まあ、変化しとるのはグリップだけや無いンやけどネ・・・(怒シロート・・・)
ディスクの飛行はグリップだけではないンやけど
投げ方は変えずにグリップだけを変えるコトによって飛行形態が変化するのも事実
んー、グリップも奥が深い
↑ダラケきっとるvd家をショーチョーする一コマ
27.28の備前、出初式サボって行くコトにしました
ってゆーか、その日しか空いてない(笑)
っで、フリーに出るか、ルーキーに出るか迷ったンやけど
ルーキーに出るなら、ルーキーだけ(90秒1発のみやし)ってのはクリさん可哀想やから
プレジャーにもエントリーするとなると
フリーに出るのと500円しか変らンのよね(金額の問題カイっ!)
それやったら、最低でも165秒は走れる(フリー120秒、ディスタンス45秒)
運が良かったら、もう120秒走れる(決勝まで残ったらな 笑)フリーの方がオ・ト・ク♪
ってコトになったザンス
ホントは、本ちゃんのフリーに出るのは恥ずかしいから、なりゃールーキーの方がエエんやけどねー
"お得値"に負けました(笑)
まあ、前にも1回出てるからイッカーって感じ(そーゆー問題なんか??)
しかし、やっぱ、金かかるなあー
2ぴき(クリスとミック)2日間、1種目ずつエントリーするだけで
16,500えーん!ヽ(゚∀。)ノウェ キースもエントリーかけようか?と思ったケド
キースもエントリーすると
21,500えーん!;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン スマン!キース、今回は見送らせてクレーい!
JFA行くときは出ようネー(割引あるからー)←セコっ!
さて、曲、何にしよ♪
(って、練習するのが先やろがー!)
いやー、春やねー♪
菜の花は咲いとるしー♪
タンポポも咲いとるー♪
週末は土筆取りに行こうかネー♪
って、まだ、1月やでー!!!!!!!!!!
土筆は冗談ヤケド
菜の花とタンポポは事実やしー
宮古島ではセミが泣いたそーな
言うたらイカンけど
正直、ナンかモー、手遅れ
って感じがしてならない今日この頃ダス
だから、ナンもセンのよー!
ってコトにはならんのやけど
ただ、勝手な思い込みやけど
自分たちが改善していこうってスピードより
怪しくなっていくスピードの方が早いよーに感じるダス
色んな取り組みってのは大事やけど
人間が快適に過ごしたいタメのエネルギーの消費量を根本的に減らさないと
無駄な抵抗程度で終ってしまうよーな気がするダス
まあ、あんまり、極論的なコトを言ってると
ワンとの生活も"突っ込まれマクリー♪"
になるので
逃げます!(笑)
トニカク
俺みたいな凡人には
ショウパパの言われるとーり
"できるコトを、キチンと、しっかり"
やるコトが大事なんよねー(ディスクに限らずなー)
バックパッカー作家、シェルパ斉藤の子供の名前は一歩(いっぽ)
愛犬の名はは"ニホ"
愛犬と散歩にでる時に
”いっぽー!ニホー!散歩!”
って言ってた話は有名(笑)
クリさんと散歩に行っても、人間の散歩にも犬の散歩にもならん(笑)
っちゅーのはー
600mほど離れたトコロに県道があるのだが
車好きのクリさん
県道まで出ると、車が来るのを待って、ビクとも動かなくなる
山奥なんで、滅多に車は来ないのだが
車が来るまでヒタスラ待機
無理に引っ張っても良いのだが、見るからに“ウキウキ、ウズウズ”してるのが分かるんでー
まあ、暫くは待とーかねーと、クリさんと一緒に座って待ってみる
寒いよー、動こーよークリさーんトカ思ってると・・・
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! キタ―――― d(゚∀゚)b ――――♪!!!!! キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!! もー、クリさん、狂喜乱舞(笑)
っで、通り過ぎると
“次の車は未だかしらン??”
って感じで再びノリノリで待機(笑)
放っておくと1日中待たれソーやから
適当なトコで切り上げて帰るのやが
コレって、散歩と言えるのやろーか?(笑)
↑久々のクリはん、ヒヅメ3練ぱあーつ!(マヂ、久々に投げたな)
実をゆーと、年末にヒヅメがキレ、年明けまで手には入らなかったのだー!
ウチの大会出席決定方法(マヂ?展開早っ!!)
仕事が入ってなくて、近いトコ(笑)
っで、ムカツクのが1月
14は町内の駅伝大会(NDAあんずの丘、JFA甘木)
21は県知事選挙(JFA大阪)
28は出初式(NDA備前、JFA広島)
どーよ?
ものの見事に俺の邪魔してくれちゃってるじゃない?
と言いつつも
28日の出初式、今年は詰所待機やけん、お休みしても誰も文句言わん
っちゅーことでNDAの備前に行こうかなと画策中(笑)
JFAの広島の方が近くない?って話もあるが
JFAはフリーが無いケンねー
チョット、気がソガレル
もっと練習して上手になってから出れば?って意見もあると思うが
個人的には、大会出場も練習の一つだと思ってる
実際、家での練習って、遊びやけんな
大会は、それを、イカにマトメルかって練習やと認識しとる
だから、実際に大会に出ないと、イツマデたっても上達はしない
また、後で自分のズッコケてるビデオを見るのも良い練習になる(これが一番の練習かも? 笑)
しかし、のんびり屋のvdちゃんだと、永遠に練習で終わる鴨―(笑)
クリはんの能力をもってすれば、勿体無い話やけどな
ホント、その子の持っとる力を120%とは言わンが
100%に近いぐらい出させてやりたいモンやのー
(もち、ミックとキースも同じ思いよー♪)
ウチの画像は基本的に室内が多いケド
最近はホント、溶けて流れたよーなモンが多いな・・
まあ、自堕落な生活しとるケン
当たり前っちゃー、当たり前なんやけど・・・
休みの日には、1日中、3ピキと一緒にアニメ見とるケンなあー
(ディスク系の人には、ぜってー、怒られるパターンや・・)
でも、クリはん、最近、動きエエんやけどネー
(気候のセイやろー ←言うなあー!)
タダ、前はソコまでガッツかんかったろー
ミタイなディスクにも反応しだしたケンなあー
(1例、テイクもどきのフィリップとか)
しかし、犬も人間も、常に同じでは無いのやろな
今まで出来てたコトが、知らない間に出来なくなってる
長年、困ってたコトが出来るよーになった
犬、人共、何方にも有るコトやけんな
人間は、人間次第で犬がコントロールできると考えてるカモしれんが
犬は、犬なりに考え、自分でも気が付いて無いやろーケド
変っていってるよーな気がするダスよ
"ホラ!、おとーちゃん!、僕、こうしたほーがエエ(良い)と思ーたケン、こーしたよ!ワンワン!"
"ウルサイ!吠えるな!”
"えー??なんでー・・・”
ってコトをやってるよーな気がしてならない
今日このごろ
↑惰眠を貪る3兄弟妹
えーえ、アンタらはエーですよ
朝っぱらから
"ピー!ピー!(お前は鳥カイ!)ガッタン!ガッシャン!ガリガリガリ!"
(5時ジャストのクリはん)
"表出せー!おりゃー!出さンかったら、シッコしちゃるケンんー!ドンガラガッシャン!!!"
ゆーて、部屋中、マーキングしまくるミック
(5時30分頃のミック)
っで、部屋中のシッコの拭き掃除を憂うつなになりながら
2階のベッドの上で怠そーにタバコに火をつけるvdちゃん
重たい身体を轢きヅリながら(死体カイ!)”早よ出さんかい!ボケー!”
と罵られツツ
マーキングの掃除
自分のテンションも上げたいのだが、この季節は辛い!(零度以下やけん)
掃除も終わり、キースとミックを引き連れて玄関にー・・・
自己中なキースとミック←(お前もヤロー)
ハイになりまくりで、吠えまくりの飛びつきマクリの噛みマクリ!
"ワレラあーーーー!たいがいにしとかんとー!(いい加減にしないとの方言)ブチ!殺っそおおおおーーーーー!!”
と、vdちゃんの雄叫びで1分ホド静かになる
さあ、この1分間の間に自分の身支度(防寒着ヨシ!手袋ヨシ!ヘッドライトヨシ!カラー、リードヨシ!)
"オラオラ!"状態のキースとミックやけど
家から出る時は絶対に"シット”"ウェイト""OK"でしか出さない
5年近く毎日しとるが、俺が居なかったら、全く出来ない(自分らで勝手にはしてくれない)ケドな(笑)
っで、主に"燃える燃焼!"ミックちんの暴走ディスク練習に突入!
ミックちん、ちょっと、お馬鹿やけん
トニカク、手抜きとか、飽きを知らない
"バーニイイインンン!!!、いつでも、俺は200%!!!!!!”やけん(笑)
ただ
"ばーにいいいいんんぐ!まあーーーーーきんぐうううう!!"
ってのは止めて欲しいモノだ・・・
っで、ドロドロになった2ピキに水をブッカケ、拭き拭き、ドライヤー、ドライヤーした後に
クリさんの出番
クリさん、待ち時間の間
腹立ってるのやろー
リビングのドアの所を舐めたり齧ったり・・・
入り口のドアのヒンジは錆びるわ、床はヨダレで腐るわで・・・
お待たせしました!クリさん!
やるでー!フリ練!
"ウヒョー!""さあ!来いっ!""オリャッ!"等々
雄叫びが闇を舞う・・・(山奥やけん出来るコトやな・・・)
っで、クリさん連れて帰って
皆に朝ご飯やってー・・・
っで
↑のとーり
ネムネムー♪
良かったネー♪気持ちよさそー
って・・・
寝たいのは俺じゃあああああ!!!! やっぱ、俺って
馬鹿?
・・・・・
↑この間の山口で、クリスがユースオープンで使用したディスク
ちなみに、このときは、決勝ラウンドまでいったから
3ラウンドは使ってる
キャッチは9回程度?
ファンブルもあるケン、歯に当てた回数はもっとあるケドね
っで、この状態
ホボ、しーんぴん!まっさら!(まっさらって方言??)(笑)
傷はついとるケド、噛んでついた傷か地面に落ちてできた傷か分からン(笑)
ウルトラスーパーミラクルアルティメットソフトマーウス!(笑)
ナンボ、俺のディスクが回転数無いケンゆーたて
手でキャッチするんや無いンでー
歯やで、歯
しかも、犬やけん、立派な犬歯があるンでー
それを無傷でキャッチするって、クリさん、ある種天才やないやろか?(アホか 笑)
ハードマウスの子ンとこには悪いけど(ごめーん<(_ _)>)
ウチはメチャメチャ経済性が良い(笑)
ディスクはミックと共用やけん(ミックはクリさんよりチョイハードまうす)1枚あたり3カ月はモツかな?
クリはんだけやったら、ディスク1枚あったら、毎日遊んでも、6ヶ月は楽勝でモツやろーなあー(笑)
ナンセ、さすがに今日捨てたケド、今日まで、1年6ヶ月前に買ったディスクを使いよったモン!(大爆笑(^O^))
正月の時に、HDレコーダーに点在する自分のフリー部分ダケを抽出してみた
連続で見てみると、色んなコトが分かるモンやな
マズ、人間
人間、良くなってる(笑)
実際はイマイチ(ってゆーかイマサン?)なんやけどね(笑)
兎に角、最初のウチは、やたらバタバタしてるダケー
って感じ
今は“バタ”ぐらいには落ち着いてキタかなあ??
次、クリス
クリス、前から良い(笑)
確かに、新しいモノを見れば、動きが良くなってるよーに見えるのだが
それは、俺の動きや、クリスへのアプローチが良くなったからなんよね
なんで、クリスの能力っちゅーか力は、昔から変らず良いとゆーコトが判明しました(笑)
っちゅーコトで
クリスが盛り上がるよーなルーティンワークを工夫しましょうとゆー当たり前の結論に達しました(笑)
↑は当たり前の話やけど、実際やってる時って、何かイマイチ分からンのよね
映像で第3者的に見て初めて実感できたって感じ
手始めに、最初のムービングは止め止め(笑)
しょっぱなから、バンバン走らせる!(えーんカイな? 笑)
ムーブ入れるンなら、走らせて盛り上がった時にやな
なんせ、クリさん、スゲー嫌そーにヤルけんなー(見栄えが悪い 笑)
↑コレマタ、去年の今頃のクリはん
職場の裏にある河川敷で投げ練しとったら
フト思ったコトがあるダス
"前より飛ぶ(ディスクが)よーになったンかいな??”
ってコトで実験君♪実験君♪
練習始めた頃(1ネンと5ヶ月前ぐらい?)は、ディスクが川に入るのが嫌で
川側から土手に向かって投げてた
当時は、20m程度しか離れてない土手にすら届かなかった
さて、今は届くよーになったんやろか??
大して変ってなかったりシテー(マヂ? 笑)
"とりゃ!"
ありゃ、土手越えたし
気を良くして、2.3発投げたが全て土手には楽に届いた
嗚呼、飛ぶようになっとるンやなあー・・
1年前よりかは10m以上飛ぶようになっとる
シブトクやってみるモンやなー・・
練習始めてから6ヶ月毎日投げたケド、5mと伸びなかった時はホント嫌になっとった
ケド
"40前のオッサンがやりだしたんよ、学生ン時とは違うんヤケン、何ヶ月で結果が出るなんざー思い違いもイーとこや、3年、3年黙って投げよー。そんで、成果が出ンかったら止めましょー"
って自分に言い聞かせ、続けてきたザンス(サボり、サボりな 笑)
別に上手にはなってないケド
ソレナリに成果が見えて良かったザムす
ナンボ、プ細工なオッサンでも
シブトクやっとりゃー
少しはナンとかなるモンなんやな
って痛感しましたザンス(笑)
↑去年の1月頃のクリはん
何か、今とアンマシ変らンな
昨日、1年前の過去記事を見て思いだした
“そーそ、クリさん、コノ頃は未だディスクをキャッチ出来んかったンよねー”
あの頃は“ホントにキャッチするよーになるンかなあー???”
って、結構不安だった
だから、1月頃の記事を見てると
“キャッチしない”だの“焦らずー”だのって文字が沢山でてくる(笑)
今とはなっては、杞憂であったってコトなんやけどね(笑)
今日は、隊長不良(オラおらああー!!!!! その、不良かい!!)により
ブログお休みしますデス
お詫びに1ネン前のブログ画像をー(意味ふめ)
今日は、今年初の雪が(メチャうっすらと)降った(今季は2回目やけど)ので
一応、雪と犬を撮ったのだが
カードエラーで、パソちんに読み込めなく
(T.T)(T.T)フォーマットしましたズラ
ンで、雪画像無し(意味無ー!)
しかし、ソレゾレ反応が違うモンやなー(ワン達)
今回は"田んぼ"で2.3cm程度の積雪
キースとミックはメチャ嬉しそうに走り回っとった
クリさんも喜ぶやろなー
と思ーとったが
ナンか、フツーやった
ソーいやー、去年も、キースやミックみたいに
"雪ー!\^O^/!"って喜んでた記憶が無いなあー
足が長いケン
2.3cmやったら霜と同じ程度にしか思って無いのカモー??
4.50cm積もったら反応変るかな??
しかし、今年は暖冬やけん
あんまし、積もらンやろなー
画質や色は悪いケド
チト、面白い画が撮れたので
出してミタ
何せ、下手すりゃ
一生、世の中の誰も、宇宙で唯一、歴史上かつて無い・・・(シツコイ)
クリさんのフリップ系の画像やけんなあー(爆笑)
今ンとこ、クリさんの“なんかのタイミングで”出来ちゃったあ!”フリップ”
は、俺しか見れない”超レアもん??”
やけんな(腹ヨジレ笑)
牛皮のディスク型のオヤツってあるけど
アレ使えば、バク宙でもヤレルやろな(笑)
ただし、獲ったが最後
ソノママ、バリケン直行!!!!!やろーケド(抱腹絶倒 笑笑笑笑笑)
あっ、勘違いしないで欲しいケド
クリさんが出来ないってコトを茶化してるワケでは無い
フリーやらないチームでも、フリップだけは"サクッ"っとやったりシタリするケンなー
フリー系では、フリップってのは、オーバー系に次いで取っ付き安いトリックなんよね
クリスがフリップを出来ないワケでは無いし
ヤルキが無いワケでも無く、俺が上手く引き出せて無いダケなので
その辺は、ご理解頂きたい
言い訳がましいコトになっとるケド
ナンも考えなくても、結構、面白い画像やない??(笑)
しかし、最近、ミックちんのディスク欲が異常
部屋の前の建物が無くなって、クリスとディスクをやりに行く姿が見えるよーになったケンやろか?
田んぼに座ったマンマ、10分でも20分でも俺がディスク持ってくるの待っとるケンなあー
チョット前までは、ディスクは好きやったケド、10分も20分もジッと待つってコトは無かった
この気合と集中力が本番でも出てくれると有り難いンやけどね(笑)
まあ、その辺も慣れによって変化してくるんやろな
何せ、1年前なんて、大会に出るどころの話や無かったモン
出るには出ても
レトリーブ率0%(笑)
排泄行為率100%!(爆笑)
やったケンな
それがなー
下位クラスでは入賞
上位クラスでも(間違いで)決勝ラウンドまで残れるよーになったンやけん
変れば変るモンよねー
ちなみに、NDAでプライズしたのは、未だ、ミックちんのみ!(笑)
クリスもノービスに出してみよーか?(怒られるでねー 笑)
さて、今年のミックちん
期待して良いのか?
はたまた、すっとこブリに磨きをかけるのか(笑)
楽しみドスえー♪
(すっとこブリに200点♪)
年末年始の休み
終ってモータ・・・
毎年のコトやけど
1週間、何しよったン??
なーんもセンかったよ
( `д´) ケッ!
凸(゚Д゚#)ヤンノカゴルァ!!
( ゚ロ゚) 「ゴルァ!!」と「モルァ!!」は違うぞモルァ!!
(勝手ギレ)
犬の相手するで無し
部屋の掃除するで無し
ディスクの練習するで無し・・・
ヒタスラ、酒とアニメに溺れた1週間であった
(結構、自己満足??ウフッ♪)←殺!
っが、しかし!
自己中俺様!のために!酒体にムチうってヤッタもんが有るダスよ!
ソレワ
田んぼ光量増強さくせえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(ソコまで大げさカ??)
冬場の練習時の暗さをカバーするために投光器を買ったが
イマイチ光量不足
っで、考えたのが、単管を使った
インチキ!照明設備さくせーん! って、3mの単管を地面に打ち込んで汎用の投光器を付けるっちゅーダケなんやけどね
(セコイ)
っで、現在の状況(単管4本に投光器4コ)
っで、夜の状況
単管、4本立ててるから、ホントは8個投光器が必要なのだが
近所のホームセンターに3個しか無かったので
家にあった分と併せて5個(300w×4個)しか付けられて無いダス
プラス
簡易投光器(250w×4個)入れてもコノ明るさヤケンなあー
後、3発の投光器は絶対必要やな
それでもイマイチやろーケド
照明設備がアホみたいに高価なのが
良く分りましたデス(笑)
おしょーがつ
ソレハ、ナンにつけ
めでたい! いつもより多く飲まなきゃイケナイ(イケナイのか?)ぐらい
メデタイ!! っと、ゆーコトでー
日頃の労をネギラッテ
すっとこチームにも”振る舞い酒ー♪”
(犬はアルコールに対し、耐性が無いので、良い子の皆は真似しないでね♪)
ハイ、実際は飲まして無いデスが
ホント、クリスとミックはビール系”大好き!♪”
飲ますのはマズイって聞いてるから飲まさないケド
見てのトーリ、缶の口を嬉しそうにナメナメ
苦味に関してはニブイんかなあ??
っちゅーか、好きなんかもー??
渋そうな草とかも喰うケンなあー
焼酎とかは嫌がるケン、甘味とかアルコール濃度は関係あるンやろかー?
しかし、ミックちん
ナンか分らんケド、缶をナメナメするのが好きらしく
ヒタスラ、缶をナメナメする姿は
メチャ、可愛いでー(笑)
みなみなみな様様様
新年
開けましたので
御目出度う
ございますうー<(_ _)>
本年も何とぞご贔屓のホド
宜しくお願いいたしますデスーm(TOT)m
しかし、知らなかったのだが
今年は厄年ラスイ
まあ、個人的には、毎年(ってゆーか、毎月ー?)
厄だらけなので(金無し、ヒマ無し、女無し、モヒトツオマケに甲斐性無し 笑)
いまいちピンと来ないのだが・・・
これ以上の厄ゆーたら
仕事クビー! ぐらいしか思いツカン(実際になったらマズイどころの話では無い)
おっっっと
新年そーそーシミッタレタ話もマズイわな
ここは
どかーーん! と景気の良い新年のホウフでもー!!!
今年こそは、ミックちんが先行してくれますよーに (ちいせー!)
今年こそは、クリさんがボルトを成功させてくれますよーに (マイクロ過ぎー!)
今年こそは、キースくんがワケの分らん病気になりませんよーに (コレは、有りかな?)
トにもカクニモ
我ら"すっとこどっこい'S"を
本年も宜しくお願い致しますデスー
(T.T)
| HOME |