まっ、そんなワケで
いったいイツノハナシカワカランのやが
日曜日に四万十市の赤鉄橋下河川敷で開催されたQC+カップの話も、チットだけしとかんと
ウンコの途中でドアを開けられて、ウンコが止まったよーな感じなんで(ヲイ)
しっかり、最後まで出しとくデスかな
ちなみに
この大会は、USDDNの日本予選を兼ねとったンで
北は北海道、南は鹿児島から39チームが参加したドスえ~

さて
ホントーやったら、この日は仕事が入る予定やったので、エントリーのコトは全く考えてなかったンよね
トコロが、突然、仕事が延期になり、急遽エントリーできるコトになったのザマス
っても、正直なトコ、エントリーは結構迷ったねぇ
実は、ディスクドッグについて、チト、考えるってゆーか、思うトコロってゆーか
イロイロあったモンで、1年ぐらい取り組んでなかったワケなんよね
まあ、理由については、オイオイ語っていこうかと思うとります
イロイロ考える中で
クリスとのプレーも、もう後、何年もはナイわけで
数少ないクリスとのプレーのチャンスを潰すのもイカガナものかと・・・
アリスについても、いろいろあって、ホトンド取り組んでなかったケンね
どーしよーかなー
ってのはアッタんやケド
アリス、長期の田舎暮らしのセイで、環境変化によるメンタリティの不安定が見られるよーになったケンね
場慣れの意味もあったし、どんな風な変化がアルのかも見たかったンで、結果はドーあれ、エントリーするコトに決めたザマス

んなワケで
早起きスルのが嫌なテキトー負債、前日から四万十入りしたソ~ナ~
近場に居た方が、夜、安心して呑めるとゆー思惑がオットドッコイにアッタと言うウワサが無きにしも無かったトカ(ヲイ)
ウチが風呂上りで、呑みに行こうとした時間に、ちょーど、淡路のK君と和歌山のKさんが四万十入りした時間と重なったので
「ふたまるふたまる時」二人を確保!し「喜八」まで連行
呑みながら事情ちょーしゅ(ヲイ)
厳しい追及に及んだが、証拠ふじゅーぶんで釈放(イミふめ)
しゃーないので、二人を泳がせ、宿泊先の「とまんさいや」まで尾行
朝まで張り込むタメ(じゃないケドね)テキトー負債も同じトコに泊まったトサ(いや、ただ、安かったからやケド)
と、まあ
例によって例のゴトク、呑む気はあっても、ヤル気はナイvdちゃん♪であったソ~ナ~

しゃて
当日
予想や予報では、曇りか雨やったのやが
見事に無風の晴天
気温は、おはようウナギ昇り~♪
犬のコンディションとしては最悪やな

順番は、アリスが先で・・・
何番目やったっけ?(ヲイ)
クリスは、多分、23番目(コラ)
アリス
大きな声では言えンけど
小さな声では聞こえない(ヲイ)
じゃなくて~
ルーチン、全く考えずにヤリマシタ(笑)
まあ、参加決めてから、ホトンド日にち無かったケンね
それよりナニより、アリスの状態を観察する方が主眼やったし~

結果から言うと、アリス、全然良かったっすよ♪
あっ、ポイントは全然やったケドね(笑)
集中を切らすコトもなく、意欲も下がるコトもなく、コマンドにもシッカリ反応して
元気にプレーしてくれました
ただ、メンタル的には、凄くプレッシャーがかかってたみたい
最初の方は、元気はアルんやケド、アワアワしとって、弾く弾く(笑)
アリス、慌て過ぎ~(笑)
最後の何秒かでシッコしてもーたンやケド(朝にもプレー直前にもオシッコさせたンで~)
多分、緊張感がマックスになったンやろ~
アリスのメンタル的なモンは、慣れることでクリアーできる範囲と判断できたので問題無し
コート内でも、しっかりプレーできるコトが判明できたのは大きな収穫でありました
次のラウンドは、フツーに出来るダス

さて
クリひゃン、半年ブリの実戦
最大の敵は
気温(笑)
そんな中でも、最初の1分はパーフェクトプレー
っが
やっぱし、後半息切れ~(笑)
vdちゃん♪もセグメントを1つ抜かすとゆー
相変わらずのテイタラク
まっ、こんなモンやろ(笑)

そそ
アリス、やっぱし、相当なプレッシャーがアッタみたいで
セカンドラウンド(ディスタンス)の前に
“ピーピードンドン”
になってもーた
まっ、元気はバリバリやったケンね、問題視はしてなかったケド
もちろん、フツーに元気よく6投マワシで走りまくったザマスわよ~♪
クリひゃンも、一本ディスクの上を飛びやがって、ミスったケド
まあ、フツーにソレナリに~(イミフメ 笑)
二ピキとも、ディスタンスはソレナリにハイスコアーやったんやケド
無風やったんで、他の人もハイスコアー♪(笑)

セカンドラウンド終了時の順位は
アリスは、減点もあって38位
クリスも、あんな古臭いルーティンじゃ勝負にナルわけもなく12?14?位(笑)
まっ、ニピキとも楽しそうに頑張ってくれてたし、楽しくプレーできたので、個人的には全然問題無しダス♪
アリスの最終ラウンド
vdちゃん♪的には、全く、何の不安感もナンも無くプレーできたザマスわよ
もちろん、アリスも言われたコトはキッチリやってくれたッス
ただ、やっぱし全くルーティンになってないルーティンやったケドね(笑)
でも、あんなクソ!ルーティンにもかかわらず、最終ラウンドのポイントは、ファーストラウンドのホボ倍
中盤ぐらいのチームとポイントは変わらンかったケンね
キチンとしたルーティンを組んで、固めていけば、ソコソコ上位には行けるヤロな
ちなみに、トップじゃなくて
ソコソコ上位なのは、人間に問題があるっちゅーコトで(笑)
クリひゃンの最終ラウンドは
“熱ダレ”(笑)で、いまいちピリッとしたトコが無いまま終わってモータ(笑)
成績的には、予想どーり、全く問題にナランかったワケやケド
やっぱし、久々のゲームは面白いねぇ
色んなチームの個性的なプレーが見られるのも楽しいケド
やっぱし、コートに入るトキのビミョーな緊張感
本番で犬とビシッ!とシンクロした瞬間
走って逃げたくなるアホの連発(笑)などなど

あっ
そーそー
全国の強豪を、怒涛の寄り切きりで撃破し、アメリカ行きのチケットをモギトッタ
アロヨメさま
おめでと~ございました~♪
カッコよかったっすよ♪