ども
大分、ヌク~なりましたな
vdちゃん♪っす
気温が上がってきたのはエエんやケド
天気が悪い日が多すぎ~(ちっ!)
お陰で、田んぼが乾かず犬を走らせられん~
って、まあ
ホントは走らせられるンやケド
ヌカルんだトコ走らせると
後の処理(洗って拭いて)がメンドくさいンで
自主規制しとるダケなんやケドね(ヲイ)
昨日も、まだ、状態が悪いんで、ディスクを追わせるのは自主規制(笑)
ただ、ブラブラさせとくのも、黒っぽい子達は逆にストレスになるんで
飛んだり、跳ねたりさせてみました
曇っとった上に、自分が動きながらやケン
ファインダーを見ない、NO LOOK撮影(笑)
お陰で、画像はグチャグチャや~(笑)



しっかし
犬ってのはエライと思うッス
アジリティ見たトキ、オレにはゼッテー教えられン~!
ハードルならマダしも、タイヤとかトンネルはムリ~
ましてや、スラなんて絶対ムリポんポコたぬきのポンタロ~
って思ったンやけど
ワリと、直ぐ出来た
っても、ただ、飛んでるトカ、クグッてるとか、ただ上ってる
ってレベル(笑)
ディスクで言えば、テイクができるよーになった程度(笑)
躾で言えば、お座りができるよーになったレベル~(笑)
とは言え
オレが、知識もメソッドもナンも持たず、気合いと念力だけで伝えても
いちおーの動きは出来るよーになるワケやケンな
ホント、犬の能力って凄いザマス~
スポンサーサイト
ども
南国在住の
vdちゃん♪っす
いや~
四国南西部と言えば、どちらかと言えば南国系~
そのショーコに、ここ2.3日はウグイスが鳴よったがな~
もう、春でんな~♪♪

をい

積もっとるヤンけ~!









まっ
犬が喜ぶケン、エエけどね
もう最後やろな~
ども
最近、体調不良なのは
更年期障害やろか?
vdちゃん♪っす
みょーな目眩が、たま~にアルんよね~
死んで無いから、まっ、いっか(ヲイ)
そそ
昨日は、町長の家で飲み会だったので、ブログ書く元気無かったっす
っが
昨日は、アリスの3回目の誕生日だったので
お祝いしました~♪
っても、ケーキ食わせたダケやケド(笑)

もう3歳なんよね~
忙しさにカマケテ、キチンと育ててきて無かったケンね
ポテンシャルを引き出せて無いマンマでスマンの~
ども
お疲れ気味の
vdちゃん♪っす
なんかね~
最近、クタビレテルんよね~
特別、肉体労働とかしよらんのやケド~?
責任感の強さからキトルんやろか~?(それわ、無いな)
しゃて、田んぼがアル程度乾いたので
今日は、何日か鰤で
飛んだり、くぐったり
跳ねたり、走ったり
越えたりしたザマス~




しばらく、走れてなかったケン
皆、楽しそうだったザマス~♪
ども
寒波よりカンパが欲すい
vdちゃん♪っす
また、寒波が来たケド
一番寒い時期を越えたので、寒波が引いた後は、だんだん暖かくなるやろな
っても、まあ、3月に入らんと、暖かさは実感できんケドね
ドッグスポーツの季節も終盤に入ってきたザマスな
あっ
北海道は、まだ、シーズンインもしてないンよね~
しかし
オレ様も、現役を離れたら、随分と堕落したモノだ
散歩代わりに遊んでやる以外は、2年ほどディスクを触っとらんし(笑)
まあねぇ
ディスクを止めるツモリはサラサラ無いンやケド
ここまで、積極性や自発性が消えとるってコトは
モチベーションが下がっとるザマスねぇ
ヤル気の消失の原因は
多分、限界感のよーな気がスルざますな
クリスとのチーム、ソコソコの評価を受けさせて頂いてきたワケやケド
更に、上に行くためには
犬との関係性やディスクスキル・トレーニングスキル等々
イロンナことを見直し・改善してイカンとイケンってコトが理解できたワケ
ソレらの知識や技術の習得・実践って
辺境の地においては、何者にも揺るがない強靭なメンタルが必要になる
まあ、その辺はクリアできたとしてもね
最大のネックっつーのが
得たモノを、キチンとフィードバックさせるダケのセンスが無い(笑)
何でも、そーやケド、ココが一番大事なんよな
イロンナことを習ったり勉強したりするのは、時間と気合さえアレば誰でもできる
ソレを、どう、活かすかってレベルは、やっぱりセンスが必要なんよね
このセンスってヤツは、習えば習得できるモンや無いケン
センスの欠如は、致命的欠陥と言わざるを得ない(呑むセンスは溢れトルけど)
犬は伸びシロがマダマダあるケド
人間は、伸びきったパンツのヒモっすな
まあ、その辺のコトを言いよったら、ナンも出来んなるのは分かっとるケドね
今の状態で、競い合うって気にはナランのよなぁ~
あっ、勘違いせんで欲しいンやケド
“より良く、より上に”って言う努力とは言えんけど、行動は続けとりまっせ
ソレナリに気持ちの折り合いがついたら
また、戦いの場へ戻ってきますニョロよ

I'll be back!
だったらエエけど
Going back to square one
だったりして~(笑)
ども
インフルが流行ってマスね
vdちゃん♪っす
まったく!近頃の日本人ときたら!
軟弱になりおって!(自分が罹るまでは強気)
そんなコトでは立派な帝国軍人にナレんぞ!(軍人じゃネーし)
人間が風邪を引くよーに
犬も風邪(らしきもの)には罹るダスよ
ウチの連中は“ケンネルコフ”に罹ったザマス
ホント、人間のセキみたいに“コンコン”言うダス
しかも、見事に伝染する
幸い、ウチは、天然の隔離施設みたいなモンやから
外部との接触は全く、蔓延させるコトなく、ウチウチだけで済んだケド
そーいやー
犬にもインフルがアルらすいね
以下、wikiより
犬インフルエンザは馬インフルエンザの原因となるH3N8亜型のようなA型インフルエンザウイルスのいくつかの亜型を原因とし、2004年に報告された。イヌはこのウイルスに以前に曝露したことがないためにこれに対する自然免疫を持たない。それゆえ、個体間に急激に伝播する。犬インフルエンザはいくつかの地域のイヌの集団にエンデミックを引き起こす可能性がある。犬インフルエンザの罹患率は高いが、致死率は低い
と言うことらしい
治療法は、昔の人間と一緒で、対処療法と基礎体力(笑)のようだ
まあ
看護師・保健師さんとも話ししよったンやケド
全ての病気や怪我は、薬や医者で治るモンじゃ無い
薬も医者もサポーターでしかなく、本当に治すのは、その人自身の身体なんよね
犬もシカリ
怪我や病気に負けないよ~
生かさず殺さず(適度にってコト 笑)
食って、飲んで、寝て、ウンコして(食うなよ)、遊んで暮らすコトが肝要かと

(若かりし頃のキースとミック)
う~む
犬にナリタイ(笑)
ども
寒いと、ナンもしたくないっすね
vdちゃん♪っす
まあ
寒く無くても、ナンもしたくないケド(笑)
そそ
何十万枚アルんだ?探したり見直したりする気も起こらんゾ!ぼけー!PCの画像を
ちょっと整理しよったら、とあるモノを見つけました
っても、大層なモンじゃ無いんで
今をトキメク”まーく40”ヒャンと初めて会った時のヤツだ
会う前から、彼のサイトはチョコチョコ見てて
センスあるな~
ディスクドッグ撮らんやろか~?
って思うとったんよね
たまたま、NDAが香川でゲームを行った時に来てくれて挨拶したんよな
まあ、その時、しこたまソソノカシタのは言うまでもない(笑)
そのセイでは無いンやケド
現在は、ドッグスポーツ撮影においては、日本で彼の右に出るものはイナイとまで言われ
とるのかは知らんが(ヲイ)
5本の指には入るやろ
↓後ろの右側が”まーく”ひゃん

この頃は、撮り始めた頃で、正直、まだヘナチョコ(失礼)やったケド
その後の見事な精進で
今では、色紙にサインを貰いに行かなイケンぐらいやケドな
今後も進化•深化のほどヨロシコ~
ども
頑丈なんだか脆弱なんだか
vdちゃん♪っす
全国的にインフルが猛威をフルってるみたいザマスね~
まあ、ウチもインフルやったケド(笑)
感染力が強力と言われるインフルにも罹らんかったし
風邪もヒカん
整体師さんも驚愕する歪んだ肉体やのに
不具合はホボ無し
ん~
オレ様って、シュワちゃん♪もビックリな屈強男子なんやね♪(ヲイ)
んなワリには
とーとつに劇症肺炎で1ヶ月休職したり
とーとつに胃の9割を潰瘍でヤラレたり
突発性の眩暈で倒れたり
何の前触れもなく派手な疾患になるコトがアルだす
まっ
そんなトコがオレ様の魅力なんやケドね(いやん♪)
そんなコンナで
昨日で最後かと思うたら
今朝も積もりましたな





10時過ぎには全部溶けたケドね
田んぼが濡れっぱなしやと
外出る度に犬を掃除せんとイカンけん
メンドクサイんデスが~
ども
人生にイキ詰まってる
vdちゃん♪っす
って、別に困ったり、悩んだりしとるワケや無いンやケド
ナンかね
コンナんでエエんかな~??
って思うトキって、あるやない
ま、ソンナ感じ~
そんな思春期なvdちゃん♪
多感な感性を利用して、こんなものを作ってみました
じやん♪


ナンか分かる??
そ!
鹿の皮~♪
いや~
皮なめしに挑戦してみよ~かと思うて
近所の人に頼んで、鹿皮一匹分貰ったのよね~
結果から言うと
見事な失敗~(笑)
腐敗は止められたと思うケド
なんせ、カっチカチ!カっチカチやぞ~!!!(フツーは柔らかい)
ナメシもね~
クロームだのタンニンだの、いろいろ種類あるンやケド
材料や手間が一番少なさそーな“ミョウバンなめし”にチャレンジしてみました
下地処理(残った肉片をコソギ落とす)以外は、全然簡単やったンやケド
なんやろな~?
乾燥させすぎたろか~??
人に習うたワケやなく
Webで調べたノミでヤリよるけんな
ドコが失敗だったのか全然分からんザマス~!(轟沈)
まっ
鹿は、この辺では増加しすぎで有害鳥獣になっとるし
何百匹と駆除されとるケンね
材料には困らんので
また、チャレンジしてみるダス~♪
気が向いたらな(ヲイ)