上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
ども
慢性貧血な
vdちゃん♪っす
もう、何年になるかな?
健康診断の血液検査で、毎年必ず貧血と表示されるダス
毎晩、レバ刺しで一杯やれ!ってコトか?(ヲイ)
貧血では
オヤジのコト言えンな(笑)
倒れたりトカないケン
特に影響は無いやろ(なのか?)
まあ、そんなワケで
パパは、まだ入院中なのよ~んのじガタメ
特に付き添いが要るワケではナイのだが
認知系やケンね
夜中に点滴引きちぎって脱走を企てタリ
病室で“帰る!”とワメキちらしたりスルけんな
(vdちゃん♪が暴投系なのは血のセイだ!)←そーか?
見張り役が必要なんよ(笑)
まあ、母君にソノへんは、お任せしとるダス

(パピーを連れてデイルームから)
母君が犬の管理とか、もう少し出来たら、交代でできるンやケドね
ちょっと、難しいな
オレッちも、多少なり制約されとるケン
これ以上、犬に負担掛けるのもマズイ
さて
日々、犬を積んで走る状況が現実味を帯びてキタかもしれんね
ちょっと、実行に向けて検討を始めンといかんザマスな
オヤジも、今回ぐらいなら、ツメテ付いとかんでもエエが
今後、常時ツメてオカンとイカン場合も出てくるやろ
となると、仕事が終わってから、即、病院
場合によっては、病院から出勤ってコトも想定されるザマス
そんな時に、犬は誰が見るン?
今は、まだ、母が居るケン、ソコまで切迫せんかもしれんが
オヤジが居らんなって、母が入院になった時は、間違いなく、そーゆー状況が訪れる
このコトは
南海大地震が来るよりも、早く、確実かと(笑)
2.3日、家に帰れないよーになったら
犬の負担もアルけど
オレの負担もアルけんね(笑)
なるべく、快適にとゆーか、負担が軽減できる環境は欲しいザマスけんな
先立つモノは、退職金一括払いで
(んなモン無いって 笑)
スポンサーサイト