ども
年度末は気忙しいザマスね
vdちゃん♪っす
さて
オクガタのmixiだのナンだので、既にご存知の方も多いと思うケド
ピース、内臓疾患により、現在、岡山の病院で検査•治療ちゅーでアリマス
ピーちゃま
以前より、血液検査で、肝臓の値が若干悪かったらしい
ただ、逸脱した値でもなく、GOTとGPTの片方だけが若干高い程度だったので
経過観察をしてきてたのだ
先月、オクガタが高松へ帰省した折に、大きな病院で再度血液検査をしたら
GOTとGPT共に、高値で逸脱していた
肝臓系に疾患があるのは明らかであったが、急性の疾患では無いため
専門医を受診するタイミングを見計らっていた
水曜日に検査したところ
最大の疾患は”門脈シャント”(内容については調べてね~♪)との診断
他にも、腸炎、胆のう等々にも疾患が見つかった
緊急性が高いのは”門脈シャント”であり、明日、手術の予定
幸いなコトに、割と単純系なシャントらしく、危険性も少なく、完治できるそうだ
ドクターは、肝臓系では超一流のドクターやケンね
治療については、全然安心ダスな~
しかし
犬の不調ってのは、ホントに堪える
犬と暮らしてる人皆が経験しとると思うケド
あの、背骨が凍り付くよーな、胃を背中側から掴まれるよーな、首筋を押さえつけられたよーな
何とも、気持ちの持って行きようの無い感覚
何とかしてやる!ってハイな感覚と同時進行な自責の念
まあ、イロンな思いや考えが交錯して
とにかく、結構、ヤラレマスな(笑)
犬と暮らし始めて、最初は色々と希望的なコトを考えたケド
ナンもできなくてエエし
アンポンタンでもエエ
とにかく、元気であってくれさえしたら
それでエエかな~
ってのが、オチかな(笑)
お前の好きな”お腹ナデナデ”沢山してやるケン
元気でモンテこい
ピース
スポンサーサイト
無事に手術完了、完治をお祈りしております。
こまめ様、肝臓の数値が計測不能になり投薬・点滴・経過観察中。
穏やかな生活が最高の治療になってます。
15歳貧血状態では手出しできないです。
ども
オヒサでゴザイマス~
お陰で、ピース無事に手術終わりました
まあ、まだ後はありますが
とりあえず一安心です
こまめちゃんも15歳ですか~
理屈や知識では分っていても
なんだか、ヤルセナイですね
平穏な日々が少しでも長く続きますように~
コメントの投稿